TOURISM周辺・観光情報
TOURISM周辺・観光情報
AREA INFORMATIONホテル周辺情報
01
大通公園
高さ147.2mのテレビ塔は札幌のシンボルです。地上約90mの高さにある展望台からの眺望は絶景で、足下に広がる大通公園の緑や冬のホワイトイルミネーション・雪まつりなど、1年を通じて楽しめる憩いの空間となっています。
当館より
徒歩で15分
02
すすきの
03
ラーメン横丁
すすきのに位置する、小さな仲小路の両側に並ぶ、全てがラーメン店で、定番の味噌・醤油・塩味から、北海道ならではのカニ・ホタテ・コーン・バターなどが乗ったラーメンなどがあり、まさに札幌ならではの「うまいラーメン」を堪能する事ができます。
当館より
徒歩で6分
04
狸小路商店街
札幌狸小路商店は、北海道最古の商店街の1つで、2013年で140年目を迎えました。規模も最大級で7ブロックで総延長は約900m、店舗数は約200軒のアーケードを持つ商店街です。現在のアーケードは2代目で、国道部分を除き、交差する路上をも覆うロングアーケードです。
当館より
徒歩で8分
05
中島公園
緑が広がる中島公園には、菖蒲池や日本庭園「八窓庵」、歴史的建造物である豊平館や北海道立文学館、世界に誇る音響設備の札幌コンサートホールであるkitaraがあります。都会にいながらも、それを忘れさせてくれるオアシスのような環境です。冬になると、歩くスキーも体験できます。
当館より
徒歩で5分
06
Zepp札幌
すすきの、中島公園からも歩いて行ける札幌の収容人数2,000人の大きなライブハウス。音楽だけではなく、様々なイベントを開催しており最先端のカルチャーを全身で楽しむことができます。
当館より
徒歩で3分
07
二条市場
創成川沿いにある個性豊かな飲食店・北海道土産が揃う市場。かつては札幌の台所として基礎を築いていました。一世紀以上経った今もそのあり方は変わらずあり、カニ・ホタテ・鮭などの北海道名物はここで揃うと言っても過言ではありません。
当館より
徒歩で15分
08
札幌中央卸売市場
場外市場
北海道の美味しいものを揃えたお店を60店舗も構えた札幌中央卸売市場・場外市場。普段から北海道全域から新鮮な野菜・果物・鮮魚がここに集まり出荷されていきます。価格も良心的でご贈答用にもご利用いただけます。
当館より
車で18分
09
札幌時計台
1878年に建設された国内最古の塔時計で、札幌農学校の演武場として建築されました。現在も当時のままで動いています。時計塔の4面に文字盤を持つ大時計は、動力におもりを利用した機械式塔時計です。
当館より
地下鉄で15分
10
北海道庁旧本庁舎
「赤れんが庁舎」の愛称で知られ、明治21年にアメリカ風ネオ・バロック様式で建てられ、一般公開されている国指定重要文化財となっています。赤れんが庁舎の前庭は、緑豊かで、札幌市のオアシスとなっています。
当館より
地下鉄で15分
11
札幌円山動物園
札幌市円山動物園は、190万人都市札幌の中心部にありながら、周りを豊かな自然に囲まれた動物園です。 オオワシは開園当初からいる動物。開園は1951年で、全国では10番目、北海道では最も歴史の古い動物園です。当時はエゾヒグマのつがい、エゾシカ、オオワシの3種4点の展示数でしたが、現在は約180種900点もの動物を飼育する動物園となりました
当館より
車で18分
12
藻岩山
札幌の中心部から、わずか20分程で自然を満喫できます。札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山は、眺望が大変素晴らしい観光スポットとなっています。春~秋にかけて、緑や紅葉、冬は純白の雪景色が楽しめます。
当館より
車で15分
13
大倉山
2002年のサッカーワールドカップでも使用された会場で、現在は、北海道日本ハムファイターズやコンサドーレ札幌の本拠地となっています。その他に、コンサート・イベント会場としても利用され、ホテルからも地下鉄1本でアクセスが可能です。
当館より
車で20分
14
きたえーる
北海道立総合体育センター(北海きたえーる)は全国規模や国際規模の競技大会やイベント開催などをおこなっています。メインアリーナはライブやイベントも行っています。
当館より
地下鉄で15分
15
札幌ドーム
2002年のサッカーワールドカップでも使用された会場で、現在は、北海道日本ハムファイターズやコンサドーレ札幌の本拠地となっています。その他に、コンサート・イベント会場としても利用され、ホテルからも地下鉄1本でアクセスが可能です。
当館より
地下鉄で30分
16
羊ヶ丘展望台
羊ヶ丘展望台は、札幌市内にありながら、広大な牧草地が広がり、羊たちの群れを眺める北海道らしい壮大な風景と、眼下に石狩平野を眺める景勝地となっています。お子様も楽しめる、様々なイベントなども開催しています。
当館より
車で25分
17
モエレ沼公園
世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが基本設計を手がけ、「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトのもとに造成が進められました。自然とアートが融合した美しい景観を楽しむことができます。
当館より
車で40分
18
ノースサファリサッポロ
冬でも楽しめる体験型動物園です。ライオンに直接エサをあげたり、ハスキー犬と一緒に散歩できます。またファーストフード店「キッチンサバンナ」ではオリジナルメニューがたくさんあり、中には滅多に食べれないものまであります。
当館より
車で40分
SIGHTSEEING観光情報
5月
さっぽろライラックまつり
開催時期:5月中旬~5月下旬
場所:大通公園 他
毎年5月中旬に、札幌市中央区の大通公園や白石区川下公園で開催されるイベントです。今では札幌の初夏の訪れを告げるお祭りとして定着し、札幌を代表する春のイベントへと成長しています。
当館より
徒歩で15分
6月
YOSAKOIソーラン祭り
開催時期:6月上旬
場所:大通公園 他
高知県の「よさこい祭り」を参考にし、鳴子と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスさせて踊るイベントで、1992年に10チーム1,000人の参加者でスタートしました。今では国内外から約3万人が参加し、約200万人の観客が訪れる、札幌の一大イベントとなっています。
当館より
徒歩で15分
6月
北海道神宮例祭(札幌まつり)
開催時期:6月中旬
場所:中島公園、北海道神宮
札幌市民に親しまれているお祭り。1000年以上の歴史があり、平安時代を彷彿とさせる1,000人以上の市民が4基の神輿と8基の山車が一緒に市内を練り歩きます。北海道神宮では屋台の出店や奉納行事を行い、中島公園ではたくさんの屋台などが建ち大きなお祭りを開きます。
当館より
徒歩で5分
7月
サッポロ・シティ・ジャズ
開催時期:7月上旬~8月中旬
場所:大通公園、札幌芸術の森
2007年7月からスタートしたサッポロ・シティ・ジャズは、国内最大級のジャズフェスです。国内外のトッププロによる演奏のほか、地元北海道のミュージシャンによるライブや市内のジャズバーやジャズ喫茶と連携しながら札幌全体で大きな賑わいを生み出すため工夫がされています。
当館より
徒歩で15分
7月
さっぽろ大通ビアガーデン
開催時期:7月中旬~8月中旬
場所:大通公園
さっぽろ大通ビアガーデンは、札幌の街の中心部である、大通公園で毎年開催される巨大ビアガーデンです。約1kmにもおよぶ会場には、約13,000席が用意され、札幌や近郊の工場から直送される生ビールや世界のビールも販売され、区画ごとに異なるビアガーデンで飲み比べが楽しめます。
当館より
徒歩で15分
7月中旬~8月中旬
さっぽろ夏まつり
開催時期:7月上旬~8月中旬
場所:大通公園
100万人以上が訪れる大きな祭りで、大通公園5~11丁目に約1カ月間出現する国内最大級のビアガーデン・北海盆踊り・アンティーク雑貨などを販売するさっぽろバザール・札幌狸小路商店街の狸まつり・すすきの祭りなど、多くの協賛行事が行なわれます。
当館より
徒歩で15分
7月
ジョインアライブ
開催時期:7月中旬
場所:いわみざわ公園
イベント初心者が気軽に参加できるロケーションもJOIN ALIVEの魅力です。場内の通路は舗装されておりベビーカーや車いすでの移動も安心。トイレなどのインフラも充実。木陰がたくさんあるので小さなお子さまから年配の方までゆっくりと楽しめます。
当館より
車で60分
7月
道新・UHB花火大会
8月
すすきの祭り
開催時期:8月上旬
場所:すすきの
歓楽街として有名なすすきので行われるお祭りで、注目は花魁道中です。華やかな花魁がすすきのを会場を練り歩く姿は一度御覧ください。夜は歩行者天国になり、60店ほどの屋台が出店致します。
当館より
徒歩で5分
8月
ライジング・サン
・ロック・フェスティバル
開催時期:8月中旬
場所:石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
全国から人が集まる国内最大級のオールナイトロック・フェスティバルです。様々なジャンルのパフォーマンスを行い、若い層から中年層までいろいろなラインナップで2日間オールナイトで行われます。
当館より
車で45分
8月下旬
北海道マラソン
場所:大通公園 他
道内最大のマラソン大会です。フルマラソンとファンマラソンもあり、たくさんの人が参加します。大通公園から出発し、すすきのや北海道大学構内などを走ることができます 。
当館より
徒歩で15分
9月
さっぽろオータムフェスト
開催時期:9月上旬~9月下旬
場所:大通公園
大通公園1丁目から11丁目まで様々な飲食店が出店し、各店が趣向を凝らしたこだわりのご馳走を提供しています。
当館より
徒歩で15分
10月
札幌マラソン
開催時期:10月上旬
場所:真駒内セキスイハイムスタジアム 他
ハーフマラソン・10Km・5Km・3Km・2Kmのコースがあり、真駒内から札幌中心に向かって走り出します。距離の短いコースがあるので初心者でも始めやすいイベントです。
当館より
地下鉄・バスで40分
11月~12月
ホワイトイルミネーション
開催時期:11月中旬~12月下旬
場所:大通公園 他
初冬の札幌を彩る風物詩として定着した「さっぽろホワイトイルミネーション」は大通2丁目から1千個の電球を使用してオブジェを設置しており、年々その規模を広げています。
当館より
徒歩で15分
11月~12月
ミュンヘン・クリスマス市
開催時期:11月下旬~12月下旬
場所:大通公園
札幌の姉妹都市、本場ミュンヘンのクリスマスが札幌にやってきます。ドイツのビール、ソーセージ、クリスマス飾り、ろうそく、くるみ割り人形や、クッキー、焼きソーセージ、お菓子の屋台がならびます。
当館より
徒歩で15分
2月
さっぽろ雪まつり
開催時期:2月上旬~2月中旬
場所:大通公園 他
大通会場・すすきの会場・つどーむ会場の3ヶ所で雪像が展示される、冬の一大イベントのさっぽろ雪祭り。現在は、国内外から約200万人以上が訪れ、大通公園では1~12丁目の約1.5kmに渡って、大小様々な雪氷像が並び、日没から22時までライトアップされます。つどーむ会場では、巨大なすべり台や雪と触れ合えるイベントが開催され、すすきの会場では氷彫刻コンクールやライトアップ、アイスバーを楽しめます。
当館より
徒歩で15分